2014年 第16回


■ 仕事の幸福学~スペース伊豆夢第16回~

昨日はスペース伊豆夢第16回
年度末、月末、さらに消費税率変更前夜ということもあって
集まったメンバーは半分程度でした。

今回はメンバーのシェアではなく以前、
スペ伊豆で講師をやっていただいた
元三井住友海上取締役の山本文夫さんに
「仕事の幸福学」と題して講義していただきました。

NHK教育テレビの白熱教室で放映された
ポートランド大ディナー博士の
「仕事の幸福学人生の目標と幸福とのかかわり」
をベースにお話をされました。

まずは「幸福」の定義
愛情、満足、安心・・・などポジティブな感情の集合体
それと同時に怒りや、不満などネガティブな感情も
持っており人生に満足していること

幸福度を定量的に分析するために
用意された5つの質問に答え合計点で
自分の満足度がどの程度かを測定しました。
皆さんの平均は25点満点中18.1点
そこそこというところでしょうか
ちなみに僕は20点でした。幸福度8割
まあまあですね。
発展途上国に比べ先進国の幸福度は高いそうですが
日本は先進国の中でも際立って低く43位とのことでした。

スペ伊豆20140331

仕事を
「ジョブ」「キャリア」「コーリング」の
3つの段階に分けどこに自分の意識があるかで
幸福度を確認するということも説明されました。

「ジョブ」における仕事の目的は収入
「キャリア」における仕事の目的は地位
「コーリング」における仕事の目的は自分のIDと社会的意義
もっとも幸福度が高いのは「コーリング」
ストレスなく仕事に取り組める
「コーリング」はとても難しい概念です。
 訳せば召される
神に召されて、神から
「この仕事をしなさい」
という意味合いなので、宗教的な発想が介入せざるを得ない。
僕は聖書を勉強していますが
なかなか、まだ、そのレベルまで分からないです。
ただ、経営者が最終的に突き当たる概念はここなので
このコーリングは僕なりに勉強していきます。

 

DSCF5714

 

オヤツ当番は僕でした。
伊東市宇佐美の「塩瀬」のチーズケーキ
大きさも小ぶりでフォークなしでも食べることもできるし
こんなふうにジャムやミントを添えると
ちょっとステキなデザートに・・・
あっ、ちなみにジャムはうちの奥さんの手造り
砂糖は使わずにアガベシロップを使ってます。
ミントは自宅の庭から摘んできたもの

アシッドテスト

今回、初めて、アロマの香りをセミナールームで試してみました。
集中力を高める効果のある成分が含まれています。
天然素材のものしか使っていないアロマなので
香りは強くないのですが、匂いがその場を包む空気に与える
影響は少なくないはずなので
スペース伊豆夢では毎回、色々な効能のあるアロマを使い
皆さんの反応をみていきたいと思ってます。

Scroll Up