伊豆新聞をご覧いただき、ホームページへのご御訪問ありがとうございます。
■ 「自計化を目指しましょう!!」~伊豆新聞広告~
本日伊豆新聞に掲載された広告はこちらです。
1.自計化とは?
自計化とは自社で試算表が作成できるシステムの
ことを言います。
自計化するためには、ある程度の簿記の知識と
帳簿を作成する時間、会計ソフト等が必要となります。
手間と時間が掛かるので、会計事務所に依頼するのが
定着しており、会計事務所ではこのサービス(記帳代行)が
主力商品となってきました。
しかし会計ソフトの普及やAIの出現により
自計化のハードルがグッと下がってきています。
税理士のボクがいうのも変ですが会計事務所にお任せするのではなく
自社で帳簿を作り、財務のデータを会計ソフトに入力し
毎月試算表を作成するような体制づくりは進めていった方がいいです。
2.自計化のメリット
(1)タイムリーな経営状況の把握
会計事務所に記帳代行を依頼していると、毎月の試算表ができるのは
早くて翌月の中旬ごろ
これでは刻々と変化する経営状況を把握できなく
経営の判断を誤る可能性があります。
自社で試算表が作成できるようになればタイムロスが減り
タイムリーな経営状況を把握できるようになります。
(2)数字の管理
自計化するようになると、数字に対する意識が変わり
資金繰りをはじめ、経費の管理をしやすくなります。
(3)税理士報酬の値引
記帳代行業務の依頼がなくなるので会計事務所に依頼するのは
決算だけになります。そうすると、支払も決算料だけになり
税理士支払う報酬金額も少なくなります。
3.自計化支援サービスを始めます!!
原会計事務所では自計化支援サービスを始めます。
(1)簿記のイロハから
自計化するためには簿記の知識は不可欠です。
でも、簿記検定を受けるわけではないので
自社の帳簿を作るのに必要な簿記のスキルを身に付ければ
いいのです。
①会計用語
②仕訳の仕方
③勘定科目の意味
(2)会計ソフト導入のお手伝い
自計化には会計ソフトは必要不可欠です。
会計ソフト導入のお手伝いを致します。
(3)試算表の見方
試算表を毎月作成しても、試算表の見方が分からなければ
意味がありません。
経営状況を把握するために試算表をどのように見ればよいか?
ご指導いたします。
自計化は経営の大きな強みとなります。
一度身に付けた財務のスキルは一生ものです。
財務のプロである原会計事務所が御社の自計化の
手伝いをいたします。
ご興味がある方はこちらまでご連絡ください!!
0557-36-7752
原会計事務所 原 眞人(ハラ マサト)